WindowsソフトマニアクスPiranti lunak

おすすめの海外製ソフトを独自解説します

動画と音声ファイルの情報を多彩な方法で出力できる「MediaInfo」

ネットからダウンロードした動画や音声ファイルの中には、コーデックが足りず再生できないことがある。そんなときに役に立つのが、コーデックをはじめ、ビットレート、サンプリングレート、フレームレートなど、ファイルの情報を調べて表示してくれる「MediaInfo」。また、解析した情報をさまざまな方法で出力できることもポイント。テキストはもちろん、CSV、HTML、XMLなど好みの方法で保存することが可能だ。

f:id:onsen222:20180902194919p:plain

MediaInfo
作者:MediaArea.net
URL:https://mediaarea.net/en/MediaInfo

 

 

 

 

MediaInfoのインストールと日本語化

f:id:onsen222:20180902195109p:plain

配布ファイルを開き、「日本語」を選んで「OK」をクリックする。

 

f:id:onsen222:20180902195136p:plain

インストール先フォルダを指定し(標準のままでOK)、「インストール」をクリックする。

 

f:id:onsen222:20180902195120p:plain

セットアップが完了したら「完了」をクリックしよう。

 

f:id:onsen222:20180902195122p:plain

MediaInfoを起動する。デスクトップにショートカットは作成されないので、スタートメニューから開こう。最初に「日本語」を選択して日本語化を行う。

 

f:id:onsen222:20180902195125p:plain

日本語化の完了。必要に応じて設定を変更しよう。あとから変更もできるので、このままでよい。

 

MediaInfoでメディア情報を表示する

f:id:onsen222:20180902195127p:plain

MediaInfoのメイン画面。ファイルの情報を調べたいときは、ファイルをドラッグ&ドロップすればよい。

f:id:onsen222:20180902195129p:plain

ファイルの情報画面。詳細な情報が表示される。

 

解析した情報の表示方法を変える

f:id:onsen222:20180902195132p:plain

表示方法を変更したい場合は、メニューの「表示」を選ぼう。HTMLやXMLなど、好きな形式を選べる。

 

右クリックメニューからファイルの情報を調べる

f:id:onsen222:20180902195134p:plain

設定画面で「シェルに統合」にチェックを入れていれば、右クリックメニューに「MediaInfo」が追加され、右クリックから簡単にファイル情報を調べるようになる。

 

以上、メディアファイルの詳細な情報を調べることができる「MediaInfo」の紹介でした。