WindowsソフトマニアクスPiranti lunak

おすすめの海外製ソフトを独自解説します

2019-01-01から1年間の記事一覧

パソコン内のあらゆる情報を表示できる「System Information Viewer(SIV)」

CPUやグラフィックカードの種類、メモリの情報などパソコン内の詳しい情報を知りたいのであれば、「System Information Viewer(SIV)」が便利。具体的には、CPU、PCI、PCMCIA、USB、SMBus、SPD、ACPIメソッド、マシン、ハードウェアセンサー、ネットワーク…

Windows 10でもハードディスクのFAT32フォーマットができる「FAT32 Format」

Windows 10の標準機能ではハードディスク(HDD)のフォーマットをするとき、FAT32のフォーマットは選ぶことができない。NTFS限定だ。しかし、FAT32限定のOSを入れたい場合など、あらかじめFAT32でフォーマットをしたいこともあるだろう。その場合は、「FAT32 F…

ドラッグ&ドロップで放り込むだけで画像を一括リサイズ&回転してくれる「Bzzt! Image Editor」

複数の画像をまとめてリサイズや回転をしたい場合、一般的な画像ソフトならほとんどの場合が対応するが設定するのが面倒。そこで、一度設定しておけばあとはドラッグ&ドロップでリサイズと回転の設定をしてくれる「Bzzt! Image Editor」を利用しよう。ブログ…

Chromeのクッキー情報を表示・管理・出力できる「ChromeCookiesView」

Chromeブラウザのクッキーを表示する方法はいくつかあり、Chromeだけでも可能だが、「ChromeCookiesView」を使えばより簡単に表示できる。単に表示するだけでなく、絞り込み表示やクッキーの削除、テキスト/CSV/HTML/XMLファイルに出力する機能もある。 Chro…

ファイルを暗号化して保存できるテキストエディタ「Crypto Notepad」

他人に見られたくないファイルは暗号化しておきたいが、ファイルを作成するたびに暗号化するのは面倒だ。そこで、暗号化保存機能のある「Crypto Notepad」を使ってみよう。ちょっとしたメモでも保存時に暗号化できるので安心だ。使い方は通常のテキストエデ…

USBメモリに入れて持ち運べるExcel Viewer「Free Excel Viewer」

出先でExcelのファイルを開きたいけど、出先のパソコンにExcelが入ってなかった! ということはよくある。そこで役に立つのがUSBメモリから起動できる「Free Excel Viewer」だ。Excelファイルを開くことができ、ちょっとした編集も可能。また、PDFやSVGなど…

PDFファイルを手軽に分割できる「PDF Splitter」

PDFファイルを分割したい場合、iLovePDFhttps://www.ilovepdf.com/ja/split_pdfなどのWebサービスを利用する手もあるが、大量の分割作業を行うならローカルで実行できるWindowsソフトを使いたいところ。おすすめは、シンプルな分割ツール「PDF Splitter」だ…

PDF内のテキストを置換できる「PDF Replacer」(ただし日本語ファイル不可)

PDFファイルの中のテキストを一括したいならば、「PDF Replacer」がおすすめ。最小限の操作でPDFファイル内のテキストをすべて置換することができる。置換した文字をハイライトしたり、フォントを変えて保存することも可能だ。ただし、注意点が2つ。100ペー…

無料でシンプルなビデオ編集ソフトを探しているならコレ!「Icecream Video Editor」

YouTubeなど動画共有サイトやSNSが一般的になったことで、動画編集の技術は求められている。しかし、無料ソフトは機能が少なかったり、操作が難しかったりするし、有料ソフトは高額なものが多い。そこでおすすめなのが、フリーソフトながら本格的なタイムラ…

指定フォルダに放り込むだけでPFD化や画像化、印刷を行える「FolderMill」

PDFファイルへの変換を大量したいときや、画像の変換をまとめて行いときは、指定フォルダー(ホットフォルダーと呼ぶ)にファイルをコピーするだけで、あらかじめ指定した条件でファイルを変換してくれる「FolderMill」が便利。 変換には、PDFと画像に対応す…

インストール済みソフトのライセンスキーを調べる「LicenseCrawler」

パソコンを新しくして古いパソコンから引っ越ししたいときなど、インストール済みソフトのライセンスキー(プロダクトコード、シリアルコード)を知りたい場合がある。そのような場合は、「LicenseCrawler」を試してみよう。レジストリのデータを検索し、保…

BitTorrentファイルをダウンロードするなら公式クライント「uTorrent」が便利

BitTorrent(ビットトレント)とは、大容量ファイルを効率よく配布するためにP2Pの仕組みを使うシステムのこと。BitTorrentは違法ファイルの配布に利用されることもあるので、ネガティブなイメージを持たれることもあるが、BitTorrent自体には何も問題はなく…

ワープロ的な機能がついたコマンドプロンプトソフト「ColorConsole」

Windows標準のコマンドプロンプトはシンプルな機能しかなく、コピペなどの操作が面倒。そこでおすすめなのが「ColorConsole」だ。コマンドプロンプトの代替となるソフトで、コマンド入力後、ワープロのように背景色や文字色、フォントの変更ができる。コード…

指定したフォルダ内の変更を監視して記録してくれる「Directory Monitor」

特定のフォルダ(ディレクトリ)内にあるファイルの変更などを監視したいならば、「Directory Monitor」がおすすめ。新規作成されたファイル、変更されたファイル、削除されたファイルのログを記録してくれる。また、変更があったときに特定のアプリを実行し…

大量の写真を年月別のフォルダを作成して自動整理してくれる「Adebis Photo Sorter」

写真ファイルが大量にあるので時期別に整理したいという人におすすめなのが「Adebis Photo Sorter」だ。画像の入ったフォルダを指定し、出力先フォルダを選択すれば時期別のフォルダを作成して、Exifデータを元に振り分けてくれる。保存先フォルダは年単位、…

他人に見られたくないファイルやフォルダはAES256で暗号化ができる「Encrypto」を使おう

他人に見られたくないファイルやフォルダは暗号化したいところ。暗号化ソフトとしておすすめなのは、「Encrypto」だ。AES256による強力な暗号化機能を持ち、パスワードによりファイルとフォルダを保護できる。オシャレなインターフェイスにも注目。暗号化の…

標準ペイントの上位互換的に使えるペイントソフト「PicPick」

グラフィックソフトはWindows付属の「ペイント」の使い勝手が気に入ってるけど、機能が若干物足りない、でも高機能なソフトは使いこなせない! という人におすすめなのがフリーのペイントソフト「PicPick」だ。 インタフェースがペイントやOfficeソフトに非…

Windows10の詳細なバージョンがわかる「OS Detect」

Windows10を使っているけど、「32bitか64bitかわからない」「バージョンがわからない」という人向けなのが、詳細なバージョン情報がわかる「OS Detect」。起動するだけでバージョン、ビルド番号、メジャーアップデートの名称を表示してくれる。 OS Detect作…

HD/4K動画を軽量・美しく再生できるメディアプレイヤー「Splash」

メディアプレイヤーといえば激戦区で、優れたソフトがたくさんあるが今回紹介したいのが人気急上昇の「Splash」だ。特徴は軽量動作でフルハイビジョンや4K動画を再生できること。GPUのハードウェアアクセラレーションもサポートする。また、コーデックを内蔵…

重いPDFファイルを超圧縮できる「PDF Compressor」

PDFファイルといえば、ドキュメントの標準となっているが、本格的な編集をするためには、有料ソフトが必須となる。しかし、ちょっとした追記をしたり圧縮する程度ならフリーソフトでも可能だ。そこで、PDFファイルの内容を維持したまま圧縮できる「PDF Compr…